![]()
2006年4月の運転会はゴールデンウィーク前半の4月29日,30日に開催しました。当会
の運転会は土曜日と日曜日の2日の開催が通常ですが、今回は土曜日が祭日だった為、普 段の土曜日がお勤めや学校の方にも参加し易い設定でした。 参加者は1日目13名+見学5名,2日目10名+見学3名でした。特に1日目は当HPを見て 初めて参加された方が何名かいらっしゃいました。 ![]()
HOレイアウト
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
Nゲージレイアウトも徐々に大型化され今回あたりはかなり見応えのあるものになりました。
レールは完成レールを使用しておりますがサイドに茶色にペイントしてあります。(全部っ!!) そして線路脇には架線柱とシーナリーも加えて実感を盛り上げています。そして何よりも特筆 すべきは設営時間が30分で済むということで隣のHOが6時間以上を要するのに比べて実に 簡単でしっかりと仕上がります。 ![]() ![]() ![]()
運転会としては初めてのGW中の開催でした。行楽や帰省にお出掛けなられる中で運転会
にどの位の方がお見えになるかは未知数の中での開催でしたが、1日目,2日目供に午後あ たりは結構賑わっていたので主催者としてはそれを見て安心しました。最近の傾向として当HP を見て新たに参加される方が増えているのも朗報でした。正直申して場所は都下であり駅から は歩いて15分もあり決して便利のよい場所でもないのにもかかわらず荷物をお持ちになり参 加される方に感謝致しております。次回の運転会は7月15日,16日に開催致します。私もレ イアウトの整備は一段落しましたので次回は車両を製作しようと思ってます。(現在、思ってる だけです。)
![]() |