![]()
平成19年6月2日
6月2日はとても暑い快晴でした。埼玉県大宮にあるJR大宮車両所ではこの日「鉄道ふれあ
いフェア」があり、当会では集合見学会を行いました。当日は3万人の人で同所は賑わいまし た。今回の展示の魅力は10月にオープンする「鉄道博物館」に展示する展示車両の最後の 屋外展示でした。交通博物館で見慣れたC57も外に出れば堂々としたものでした。津軽から 来たオハ31も昨年の到着時は車体が2分割された上に断面を見ればボロボロでウエハス状 態でしたが見事に復元されていました。聞けばやはりほとんど作り直しだったそうです。その他 コキ5500に載った懐かしいコンテナなどがありました。写真にはありませんがこのイベント終 了時にC57を除く展示車両がDE10に押されて大宮工場試運転線を連結されて走り鉄道博 物館にしまっていました。途中の踏切では多数の方々がカメラを構えてました。(ニューシャト ルから見てました。・・・) 会でした。当日はこの後に大宮付近の模型店めぐりも行いました。 ![]() ![]() ![]()
DD13型も再塗装しました。 ED17型も再塗装しました。
![]() ![]()
コンテナの表記も懐かしいですね。 EF66型はこの数日前に到着したそうです。
![]() ![]()
EF64は更新塗装となるでしょう。 ED75の全検もやがてなくなります。
![]() |